よくあるご質問とその回答をご紹介します。どうぞ参考にしてください。
DVやモラハラが酷くない段階なら、無料サポートからはじめるのがお勧めです。
DVやモラハラがエスカレートしている段階なら、エンパシーセッションプログラム(有料)がお勧めです。
ホームページに掲載している料金以外にかかることはございませんので、どうぞご安心ください。
セールス関連の営業電話対応を避けるため、現在、お電話でのお問合わせは受付を停止しております。
お電話でのお問い合わせ受付を停止している理由は、他にもございます。
【理由1】
お問い合わせへの回答は事務局が行いますが、正しく回答を行うために回答内容の作成は代表判断も含めて行われます。そのため、事務局単独でその場で電話対応する事は致しません。お問い合わせフォームより頂いた内容に慎重かつ正確に代表判断も含めてお答えするために、現在はお電話でのお問い合わせ受付を停止しています。
【理由2】
お電話でのお問い合わせを受け付けますと、DVやモラハラに関する相談をその場でされる方も出てきます。話を聴いてもらう場として利用しようとする方も出てきます。そのような皆様のお力になりたい気持ちもございますが、事務局では対応できません。ご相談に応じる事やカウンセリングなどは専門家の領域で、それは代表だけができる事です。そちらに関しましてはエンパシーセッションプログラムで行っておりますので、お問い合わせ対応で行う事はできません。そのような理由もあり、現在はお電話でのお問い合わせ受付を停止しています。
以上の理由により、お問合わせはすべてお問合わせフォームより行って頂きますようお願いしております。お問い合わせフォームより頂いた内容に関しましては誠実にお答えさせて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動返信メールが届かない原因として最も多いケースは、メールアドレスの打ち間違いです。メールアドレスの入力ミスと考えられる場合、メールアドレスを正しく入力して再度お申し込みください。
フリーメールアドレスをご利用の場合、迷惑メール防止機能によりこちらからの自動返信メールが迷惑メールと間違えられる場合があります。迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、まずは迷惑メールフォルダやゴミ箱などをご確認ください。(ふだん確認しないところまで確認してください)
なお、各フリーメールサービスの受信メールの振り分け設定(フィルター)を変更していただくことで迷惑メールフォルダへの振り分けを防ぐことができます。今後のためにも変更しておくことをお勧めします。(変更のしかたなどに関しては、お手数ですがご利用のフリーメールサービスにお問い合わせください)
携帯メールアドレスをご利用の場合、迷惑メール対策などでドメイン指定受信を設定されている場合にメールが正しく届かないことがあります。以下のドメインを受信できるように設定をお願い致します。
@gmail.com
@dvkaizen.jp
@siawasesekai.com
上記以外の可能性としまして、次のようなことが考えられます。
・メールボックス容量の上限を超えている
→メールボックス容量の上限を超えると、新しいメールを受け付けないことがあります。 お心当たりのある方はメールを削除してください。
・プロバイダの標準設定
→プロバイダによっては迷惑メール振り分けサービスが標準設定されていることもあります。各プロバイダのページでご確認ください。
以上の調整をすべて行なっても自動返信メールが届かない場合には、今後のサポートを安定的に受けるためにも、他のメールアドレスで再度お申し込みください。お手数をおかけ致しますが宜しくお願い致します。(※)
※SIAPROJECTではGmailの利用を推奨しています。Gmailの利用は簡単です。「3分で終わるGmailのアカウント取得」と言われているくらい簡単な手続きで利用開始できますし、もちろん無料です。スマホでメールをチェックする時もGmailはたいへん見やすいのでオススメです。
お電話でのお問合せ ※停止中
※セールス関連の電話が多いため、現在、お電話でのお問合わせは受付を停止しております。お問合わせはすべて、下記のお問合わせフォームよりお願い致します。
お問合せフォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。